日本三大龍穴スポット 京都【貴船神社】へ参拝
- 2019.09.03
- 京都 神社
「聖天様」とご縁が結ばれ、一人でも多くの方がより幸せに、豊かになられることを心から願っております。
聖天様を多くの方に知って頂く為にブログランキングに参加しております!
【幸せのシェア 拡散計画】にあなたのお力をお貸し頂けますと幸いです^^
上賀茂神社での結婚式の次の日、子供を祖父母に預け主人と貴船神社と伏見稲荷大社へお参りに行きました。
時間も限られていた為、貴船神社と鞍馬寺へお参りするか、貴船神社と伏見稲荷大社へお参りするか迷いに迷い…
京都駅から新幹線で東京へ帰る予定だったので、より京都の中心部へ近い伏見稲荷大社へ参拝しようと決めました!
日本三大龍穴スポットの一つ 貴船神社
貴船神社は京都の中心部からだいぶ遠く、決してアクセスがいいとは言えません。
山の中でしたね。
関西生まれ関西育ちの主人ですら、叡山電車はお初だったそう。
駅によっては無人駅もあり、びっくりでした(笑)
そして、貴船神社と言えば「灯籠」
いや~素晴らしかったです。
今まで他の方のブログ等で拝見させて頂いておりましたが、実際この目で見て圧巻の一言。
ライトアップされた灯籠や、雪景色の灯籠も素晴らしいでしょうね。
京都にお住まいの方が心底、羨ましいです。
貴船神社は「絵馬」の発祥地と言われています。
平安時代に歴代天皇が勅使を遣わされ、雨乞い・雨止みの御祈願を行っていたそうです。
日照りが続いたなら「黒馬」を、雨が続くなら「白馬」を奉納し祈願していたとのこと。
また令和の新時代が始まってすぐでしたので、お祝いムードでした^^
貴船神社の御祭神
貴船神社の御祭神は高龗神(たかおかみのかみ)。
龗の字を良く見ると「龍」という字が入っていますね。
龍神様は水が綺麗なところに宿ると言います。
まさに水の供給を司る神様なのでしょうね。
とにかくとにかく水が綺麗で冷たく、とても気持ちが良かったです。
貴船神社のホームページによると、
3年以上くみ置きした御神水を水質検査したところ『雑菌の繁殖もなく、非常に良質の水と判定された』といいます。
『御神水の放つ特殊な「メンタル波動」がキリスト教ゆかりの聖泉「ルルドの泉」と酷似しており、眼病や婦人病に対する特異な力をもつことが数値で示された』としています。
こちらの御神水は持ち帰る事も可能です。
社務所で御神水専用の貴船神社の名前入りボトルがありましたので、そちらを頂きました!
確か300円ほど納めたと思います。
後から知ったのですが、飲用する場合は煮沸した方がいいそうです。
私と主人、娘たち、祖父母もこの御神水をそのままの状態で頂いてしまいました。
お腹を壊すような事はありませんでしたが、ご注意下さいませ。
また、水占みくじはとても有名です。
本当にお水が美しいですよね。
授与所で無地のおみくじを頂き、御神水に浮かべると、おみくじの内容が浮かび上がってくるようです。
私はおみくじは引いていませんが、若い女性に大人気でしたよ!
ずっと憧れていた「川床」へ!
結婚式への出席が決まってから、2日目は子供たちを祖父母に預け神社巡りをすると決めていました。
そして、美味しいものを食べようと!(笑)
主人があらかじめ予約していくれたのが、貴船神社近くの「川床」。
ずっとずっと「川床」で京料理を頂く事が夢だったので、本当に嬉しかったです。
京都ならではの湯豆腐、鱧、鮎などなど。
至福の時を過ごさせて頂きました。
本宮に先にお参りをし、お腹を満たした後、
奥宮へと向かいました。
次回に続きます…
本日もご覧頂き、誠に有難うございます。
貴船神社へのアクセス
-
前の記事
映画「千と千尋の神隠し」と龍神様と京都【上賀茂神社】との深い関係 2019.08.27
-
次の記事
貴船神社 奥宮へも参拝。温かさと力強さが混在する素晴らしい場所でした! 2019.09.11