はじめまして!私、hanaと申します

はじめまして!私、hanaと申します

「聖天様」とご縁が結ばれ、一人でも多くの方がより幸せに、豊かになられることを心から願っております。
聖天様を多くの方に知って頂く為にブログランキングに参加しております!
【幸せのシェア 拡散計画】にあなたのお力をお貸し頂けますと幸いです^^

 

2018年2月15日。

「聖天様と私と東京生活」というブログを始めました!

プロフィールにも書かせて頂いておりますが、ひょんなことがきっかけで東京、浅草の待乳山聖天へ参拝するようになりました。

聖天様を祀られているところは待乳山聖天だけでなく全国に沢山ありますが、参拝の記録は主に待乳山聖天になります。
参拝の記録だけではなく、一般的な聖天様に関することなどを含め、私が見聞きしたこと、感じたことを綴っていきたいと思います。

 

聖天様ってどんな神様?

ところで、聖天様ってどんな神様なんだろう?
と思われた方もいらっしゃると思います。
私の主観ではありますが、神様の中でも馴染みが薄い方が多いように思います。

 

聖天様について
待乳山聖天 公式ホームページより

 

聖天さまの霊験あらたかなことは、昔より広く知られております。
十一面観音菩薩を本地仏とする聖天さま(大聖歓喜天)は、仏法を守護し、仏道を行ずる人々を守護する天部の神様でありますが、私たち衆生の迷いを救い、願いをかなえさせてくださる大きなお力を持っておられます。

 

簡単にまとめると、とってもご利益のある神様なのです!!

聖天様からご縁を授かることが出来れば、どんな願いも叶えれてくださると言われています。

 

読み方がわからない・・・(汗)

私も初めて聖天様を知る機会を得た時、

「せいてんさま?」
「うん?読み方自信ない・・・。」

そんな感じでした。

私がいつもお参りさせて頂いている東京 浅草の待乳山聖天(まつちやましょうでん) では「しょうでんさま」と呼ばれていますが「せいてんさま」と呼ぶ寺院もあるようです。

また、歓喜天、大聖歓喜天、大聖歓喜大自在天、大聖歓喜双身天王、象鼻天、天尊、毘那夜迦、誐那缽底など様々な呼び方があるようです。Wikipedia「歓喜天」より

実際には聖天様、歓喜天様と呼ばれることが多いように感じます。

 

2017年12月 初めての参拝

聖天様を初めて知ったのが、2017年の11月。
あれよあれよとことが運び、まるで導かれるように待乳山聖天に初参拝したのが、2017年が間もなく終わろうとする頃でした。

右も左もよくわからないまま法要にも参加させて頂き、そこから頻繁に参拝をし、大きな法要も初心者ながら毎月参加させて頂いております。

 

大変熱心な信徒さんが多いので、本堂では不慣れな参拝者の方が遠慮がちにされる様子を度々お見かけします。

参拝作法等、知らないと躊躇されるお気持ちもよくわかります。
少し独特な作法ですし、お供え物が大根であったりと何の前情報もない方が参拝されるとビックリポイントが多数あります(笑)

 

今は御朱印ガールという言葉も生まれるほど、御朱印もブームですので、若い方にも神社仏閣が以前より身近になっていますよね^^

とてもいいことだと私は思います。
御朱印がきっかけで、神社仏閣についてもっと詳しく勉強したいという気持ちが芽生える可能性だってありますしね!

 

待乳山聖天の本堂内で販売されている書籍や参拝作法の冊子などは全て購入し熟読しました。
勿論、経本や念珠(数珠)も待乳山聖天の本堂内で購入し、参拝、お勤め、勉強も欠かさず行っております。

勉強したことや参拝の記録、その時の気持ちなどを残しておきたいとい思いブログを始めた次第です!
コメント等で多くの方と情報交換や交流が出来れば、さらに嬉しく思います。

 

稚拙なブログではございますが、一生懸命、気持ちを込めて書いてまいります。
どうぞ宜しくお願い致します。

 

2018年2月15日

ブログ管理者
hana


にほんブログ村 歴史ブログ 史跡・神社仏閣へ